top of page
白波-1920-1000.png

HOMEBlog / 記事

オンラインセミナー

​世界最大級の

Udemyにて開講中

世界12カ国から約1,000人!Wixでホームページ制作・運営をしたい個人・企業が学んでいるベストセラー・セミナーです。

【中小企業のホームページ戦略】あなたのステークホルダーは誰ですか?

ホームページを企画・設計するために、あなたのビジネスをどのように分析して、ホームページの戦略(目標を達成するための総合的な計画)を、どう立てていけばいいのかをご紹介します。



今回は「ステークホルダー」についてです。


ステークホルダーとは「利害関係者」のことです。


この利害関係者が誰か?をリストアップして、どのような関係性と特徴があるのかを整理するのは、顧客獲得、人材獲得等を目的としたホームページ戦略を立てる際に、とても大事なことになります。


たとえば、医療施設で「集患」したい場合のステークホルダーを考えてみましょう。

(医療施設の「求人」の場合は全く異なります)



1)どの医療機関でも共通しているステークホルダー


患者さんを獲得したい場合に、すべての医療施設で共通しているのは「ご家族」です。


ただし、患者さんが乳児、幼児、少年、青年、独身者、既婚者、中年、アクティブシニア、介護が必要なシニアなどでも、ステークホルダーとしてのご家族像は全く異なります。


2)大学病院・専門医療施設・地域のかかりつけ医


  • 外来 大学病院を中心としてみると、急性期医療が終了した後のリハビリテーションや透析治療など専門的で長期に渡る治療を行う専門医療施設はステークホルダーの関係にあります。また、地域近隣のかかりつけ医にとっては、大学病院との関係性はPRとしても大事になったりします。 また、シニア向け医療の場合は、家族と同レベルで介護従事者が重要な影響を持つことも考えられます。

  • 研究 研究分野では、国・地方行政、医師の連携、学会、企業など多様なステークホルダーが存在します。研究分野では、若手医師の採用も重要ですが、これらのステークホルダーとの良好な関係を示すことは、人材獲得にも大きな影響があります。


3)自由診療に力を入れている専門クリニック


美容外科、美容内科、歯科、皮膚科など、自由診療の比率が高い分野でのステークホルダーも複雑です。


  • 病気を原因としている場合 とくに乳児、幼児、少年の場合は、ご家族が最も強力なステークホルダーとなることが多いと考えられます。 直接的な接触としては「お母さん」になることが多いかもしれません。 そして、お父さんや祖父母の方にも情報提供が必要ですが、お母さんからの間接的な伝達では不十分になることも考えられますので、ホームページの情報は欠かせないものになります。

  • 美しさを追求する場合 この場合には、患者さん自身は、経済的に自立しており、明確な意思をもって治療を選んでいると考えられます。 ただし、友人などの近しい人の存在は大きな影響を与えるでしょう。 友人でなくても「美」というテーマで、その人に影響を与えている人やサービスを意識して、コンテンツを検討する必要があります。


いかがでしょうか、かなりザックリとご紹介しましたが、ステークホルダー(利害関係者)が誰か?をリストアップして、どのような関係性と特徴があるのかを整理するのは、顧客獲得、人材獲得等のホームページの戦略を立てる際に、とても大事なことであることを感じていただけましたでしょうか?



テットコムは、多様な業種の業種で、顧客獲得、人材獲得等を目的としたホームページ戦略を、お客様と一緒に立案して、実行しています。


ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。


bottom of page